HOME
お問合せ
Blog
ホーム > Blog

一言 ちょうだいしました!

「ジャンプは、得意なのよ!」 ノーム談DSC01617

「明日も晴れるかな~」 きなこ談DSC01636

「走るの楽しいーーー!」 ローズ談DSC01653

「あんた 早いわねー」 ジジ談DSC01660

「うへへ~~ 飛んでるしー」 ココ談DSC01624

「おしり かじり虫~♫」 チャーリー談DSC01661

「ディーゼル車のエンジン音が私をかき立てる!」 チーズ談DSC01630

「2等身な私を見て!」 美優談DSC01650

「ゆっくり眠れる幼稚園が好き! なぜなら家にはライバルのうさぎがいるの(*_*;DSC01669

 

小雨が降って・・・

暗いのでピントがなかなかあいません(*_*;DSC01523DSC01524DSC01547DSC01542DSC01553DSC01555DSC01563DSC01564DSC01565

ぽかぽか陽気~.。o○

眠~~~ぃ.。o○DSC01510

私は、眠くなーーーい!!!DSC01501

ねみ~~~DSC01489
と見せかけて・・・・・・うそでぇーーーー!DSC01500

訓練は、眠くてもやるのだ!DSC01496DSC01493DSC01492DSC01494DSC01495

寝る暇があるなら私は、相撲をとります!DSC01514

昨日 福島市で行われました訓練競技会の結果をご報告いたします(^O^)/

ボストンテリアのまめ助君(個別訓練教室)
第1部アマ準初等科(CDⅠs)50点満点43.8点 7頭中 第4席
第2部アマ初等科(CDⅠ)50点満点48.7点 8頭中 第1席
訓練チャンピオンカード取得(1ポイント)CIMG0013 CIMG0009CIMG0014

 

ボーダーコリー ボーちゃん(くんくん幼稚園小学部卒 個別訓練教室受講中)
第3部アマ中等科(CDⅡ)100点満点95.6点 30頭中第7席 チャンピオンカード取得(5ポイント)CIMG0018

同じく第3部出場のジャックラッセルのエンジェル君は、前回と前々回 調子良くチャンピオンカード取得出来ましたが今回は、失敗があり 惜しくもカード取得ならず。93.1点で あと1.9点足りませんでいた。次回の健闘を祈ります!

 

ラブラドルレトリバー ハーミーちゃん(くんくん幼稚園小学部在学中)
第10部一般高等科(CDⅢ)200点満点193.8点
第11部一般大学科(CDⅩ)300点満点290.7点
共にチャンピオンカード取得(5ポイント)しかも初取得!
しかも両クラス1頭ずつしか出陳がなく当然1席!CIMG0024CIMG0028

 

皆様お疲れ様でした!カード取得できた方おめでとうございます\(^o^)/  今回 残念だった方は、また次回 頑張りましょう!
いつも言ってますが競技会に出られるだけで凄い事なのです。成績は、二の次です。大会出場に向けて練習する事が一番大事なのです。これからの愛犬ライフを充実したものにする為にも 飼い主と愛犬が正常な上下関係を保つ為にもチャレンジしてみては、いかがでしょうか(^O^)/

次回訓練競技会は、7月12日(日曜)泉パークタウンの近くで行われます!地元開催は、2年ぶり!皆さんためしにでてみませんか?脚側停座がある程度できれば出場は、可能です(^O^)/もちろん大会用の段取りをおぼえるための個別の練習は必要になりますが・・・。脚側停座がある程度固まってきたわんちゃんには一応 お声をかけさせて頂きますので そのときは、ちょっと考えてみて下さいね!

明後日は、訓練競技会です!

福島市の県営あずま総合運動公園のミニ多目的広場で朝8時から14時頃までやってます。遠吠館チームからは、4頭(6種目)にエントリーしてます!興味のあるかたは、ぜひ見に来て下さい!
館長は、審査員で行ってます。DSC01488

館長が30年前 修行中に東京の明治公園で家庭犬大学科CDX(30科目)に出場中の写真です。 もちろん体重は、48Kgです(^O^)/